ご供養の流れ

基本的なご供養の流れ
※おもいやり葬プランの流れです。

まずはお電話にて、火葬のご予約をお願いいたします。
ご予約前のお問い合わせなども、お電話で承ります。
TEL:0852-62-2121
営業時間:9:00~18:00 (火葬受付時間9:30~17:00)
あんしん葬/おもいやり葬など火葬プランのご選択、ご遺骨の管理、
ペットちゃんの種類、体重などをお伺いいたします。

ペットちゃんのご遺体と共に、当館にご来館ください。
「タオルにくるむ」「箱に入れる」などお連れになりやすい状態でお連れください。
ご自宅までご遺体をお迎えにあがる事も可能です。
※お迎えは一部有料となります。
当館の体重計で、ご遺体の体重を測らせていただき、それにより火葬料金をお伝えいたします。


花柄のかわいらしい棺をご用意しております。
ご希望でしたら、棺の中へ、お花・フード・ご家族の手紙や写真などお供えできます。
※首輪、リードなど燃えにくい物はお断りする事がございます。




館内の火葬場にて火葬を行った後、お骨上げをご家族様でしていただけます。ご都合で立ち合いが出来ない場合も、当館スタッフが責任をもってお骨上げいたします。
安心してお任せください。

●ご自宅

・お持ち帰りいただき、仏壇などへ
お気持ちに区切りがつきましてから(例:49日後など)、当館の納骨堂への納骨、共同供養塔への個別安置、合同埋葬等も致しております。

●共同供養塔

●納骨堂

僧侶による法要
さらにペットちゃんの心に寄り添ったお見送りをされたい飼い主様へ、以下のプランもございます。
備考
・お花がございましたらお持ち込みいただけます。
・お写真は前日までにお持ちいただけますと、額に飾らせていただきます。(写真立てに入ったものはそのまま祭壇で飾ります)
四十九日法要、一周忌法要について

四十九日法要、一周忌法要なども承ります。
葬儀場でのお別れ・読経・説法を行います。
月例祭(共同供養祭)も、毎月開催しております。
⇒月例祭について